株式会社データム
会社案内 業務案内 Q&A お問い合わせ ◆求人案内◆
公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ > トレンドの種 > 飲食サービス/グルメ
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
  エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
  航空・海運・運輸・輸送
  小売り・流通
  自動車・バイク
  不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
  行楽・レジャー・宿泊
  飲食サービス/グルメ
  最新号
  03/05号
  02/01号
  01/01号
  12/01号
  教育・学習支援
  医療・福祉、健康
  金融・保険業
  情報通信
  美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
 
 
あの頃の雑誌:n年前の今日
 
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
 報道調査
 集計・分析
 レポート/資料制作
 開発・制作
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
 ※弊社外部サイトへジャンプします
 
  飲食サービス/グルメ   [最新号]
[バックナンバー]  最新号   03/05号   02/01号   01/01号  
  12/01号  

「絶対王者」セブンをどう追いかけるか ファミマ、ローソンの独自戦略
コンビニ大手
セブンプレミアムはイトーヨーカドー系列でも展開しているのもありますね。プロモーションはファミリーマートが上手いという印象。
国内話題   ITmedia ビジネスオンライン (2025/03/01)



資さんうどん「610円モーニング」に度肝抜かれる朝 身体にも心にも、お財布にも優しい神チェーンだ
資さんうどん
東京進出の資さんうどんの話題です。モーニングもやっているんですね。
国内話題   東洋経済オンライン (2025/03/01)



ケーキセットで多くの人が選ぶ危ない飲み物…糖尿病専門医が「血糖値を爆上げする組み合わせ」と警告するワケ
糖新生
要は飲み物とケーキの組み合わせは血糖値急上昇のリスクがある、という記事です。
国内話題   プレジデントオンライン (2025/03/01)



松重豊、映画『孤独のグルメ』興収9.8億円超 ノルマの10億円に肉薄「第2の人生考えるのも悪くなかったんですけどね」苦笑
映画「孤独のグルメ」
今年1月に公開された映画「孤独のグルメ」、興行収入10億円目前だそうです!映画公開に併せて行った様々なコラボ企画も功を奏したのでしょうか。
国内話題   ENCOUNT (2025/03/02)



春の味覚に異変「タケノコ」が高すぎる 市場でも“国産はゼロ”
タケノコ高騰
最近食卓で見ないと思ったら。天候不順が大きな要因のようです。
国内話題   テレビ朝日系(ANN) (2025/03/05)



「ショートケーキ寿司」に「重ね煮キーマカレー」まで…なんでも“重ねる”グルメが人気【THE TIME,】
「重ねる」グルメ
ミルフィーユのように具材を何層にも重ねた料理が流行している模様。見栄え良くて面白そうですね。
国内話題   TBS NEWS DIG (2025/03/07)



スシロー「デジローで好調」に見る回転ずしの変容 回らないように変化してもワクワク感は増している
スシロー「映像ディスプレイ」
回転レーンをやめた代わりに映像ディスプレイで寿司の回る様子を映し出しているスシロー。客単価アップに繋がっているそうです。
国内話題   東洋経済オンライン (2025/03/07)



店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
おにぎり専門店
コメダも新業態でおにぎり専門店をオープン。メディアは「淘汰フェーズ」に入ったとも。
国内話題   SPA! (2025/03/07)



アフターコロナの「セカンド冷凍庫」 ふるさと納税や物価高が下支え
セカンド冷蔵庫
何年か前に取り上げられたセカンド冷蔵庫、需要はまだ生きているようです。
国内話題   毎日新聞 (2025/03/08)



スーパーで「冷凍食品」を買おうとしたらほとんどが値上がりしていて驚きました……なんでこんなに高くなっているのでしょうか?
冷凍食品
よりどり2点購入で1000円!とお得感を出してくる店舗もあります。
国内話題   ファイナンシャルフィールド (2025/03/08)



「500円で食べ放題」「ご馳走おでん」「味変アイテムが10種類以上」おでんの新業態が人気急上昇
おでん
今月もおでんが取り上げられています。さては、流行っている…?
国内話題   @DIME (2025/03/08)



飲食業倒産が最多 インバウンド明暗
飲食業倒産
原材料高騰が本当にダメージになっていそう。確かに居酒屋・焼き鳥屋はどんどん閉店している印象です。
国内話題   テレビ朝日系(ANN) (2025/03/09)



「備蓄米」入札開始 価格は? 飲食店や病院から“期待”の声
米高騰
1000円も高くなっているもんで、米食べようという気がしなくなってきます。備蓄米が出回って価格が下がったとしても元には戻らないんですよねー。
国内話題   日テレNEWS NNN (2025/03/11)



昨今の腸活ブームで発酵食が大人気!小雪が全国津々浦々の「伝統の味」を巡る「小雪と発酵おばあちゃん」に見る学びとは?
発酵食
発酵食といえば小雪さんですね。番組「小雪と発酵おばあちゃん」を紹介。
国内話題   HOMINIS (2025/03/13)



缶入りおでんって食べたことある? 非常食にもなるおいしい「ご当地おでん缶」7品を実食リポ!
缶入りおでん
非常食としてのニーズもある、缶入りで販売されているおでんを紹介。
国内話題   All About (2025/03/15)



「急増するスマホ注文にモヤモヤ」飲食店は客のギガに“タダ乗り”?「月末はいつも通信制限カツカツ」店側にはメリットもSNSには不満の声も
「モバイルオーダー」客の通信料負担
昔電話で出前取ってた時こんな事言ってる人いたんですかね…。スマホは低速モードが絡んでくるので一概に同じ話とは言えないのですが。
国内話題   FNNプライムオンライン (2025/03/24)




Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>